-
2018年4月4日 株式会社 VinVie 設立。
- リンゴ農家とブドウ農家が手を取り、仲間が集い、南アルプスが目の前に見える丘の上に、醸造所を開きました。自社畑で育てたリンゴ、ブドウを用いて、南信州の気候風土を反映したシードル、ワインを生産しています。
-
- 長野県・南信州でつくるワインは、まだまだ皆さんに知られていません。この機会に少しでも多くの方に、私たちのワインを知っていただき、ワイナリー、この地域の魅力をお伝えできたらと考えています。
-
VinVieについて
- VinVie(ヴァンヴィ)があるのは、中央アルプスと南アルプスに囲まれた、南信州・松川町。古くから果樹産業が盛んで、美しい自然と果樹園が広がる、温かく人に優しい気候風土と独特の食文化を持つ、豊かな里山地域です。
-
- 近年、町ではリンゴ農家が各々のブランドでシードルをつくるようになり、シードル文化が盛り上がりを見せています。VinVieも2018年から自社畑でとれたリンゴを使い、シードルの生産を始めました。
-
-
VinVieが目指すワイン
- 私たちが目指しているのは、普段の生活の中に当たり前のようにあり、飲む人すべてを幸せにする優しいワイン・シードルです。ワインはその土地のその年を記録するレコードとも言われます。この地の、その年の、美しく厳しく優しいメモリーが一本一本の中に埋め込まれます。そんなメモリーが詰まった地元産のワイン・シードルを当たり前に楽しむ文化が根付くことを願っています。
-
-
- ※飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁じられています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※お酒は適量を。