-
グランポレール ワインは、ぶどうを育む産地の気候風土を映す鑑
- グランポレールは国産ぶどうを100%使用したプレミアムな日本ワインをめざし、2003年に立ち上げたブランドです。ブランド名はフランス語で「偉大」を意味する「グラン」と「北極星」を意味する「ポレール」から名付けられており、日本ワインの美しい星として世界に向けて輝やくという決意が込められております。グランポレールを生み出す産地は北海道・長野・山梨・岡山の4つで、それぞれの土壌、気候に見合った多様なぶどう品種を育成し、バラエティ豊かなワインを生み出しております。これがグランポレールの最大の強みです。
-
-
- ワイナリーは勝沼、岡山の2つで、「ぶとうのなりたいワインをつくる」の醸造哲学のもと、ぶどう本来がもつ個性を活かしたワインづくりを心がけております。
-
◎グランポレール勝沼ワイナリー
-
1976年、日本のワイン発祥の地、山梨県甲州市勝沼町に創業した勝沼ワイナリー。2012年には「グランポレール」専用ワイナリーとしてフルリニューアルし、名称を「グランポレール勝沼ワイナリー」へと改めました。現グランポレールチーフワインメーカー 工藤雅義がワイナリーの設計から関わり小ロット製造の醸造設備を導入するなど、日本ワインの新しい可能性に挑んでいます。 -
-
◎岡山ワイナリー
- 豊かな水と太陽に囲まれた、南仏のシャトーを思わせる美しい景観。西日本最大規模のワイナリーとして、グランポレールのスタンダードシリーズとプレミアムシリーズの一部製品を醸造。ワイナリー見学では、テイスティングを楽しみながらお気に入りのワインを見つけていただけます。
-
-
◎グランポレール チーフワインメーカー 工藤雅義
- ワインは、ぶどうを育む産地の気候風土を映す鑑だといいます。
グランポレールのワインづくりにかける情熱は、北海道、長野、山梨、岡山、4つのぶどう産地が有する自然条件、土壌の性質、テロワールと真摯に向き合うことに傾けられてきました。グランポレールはぶどう品種の特長、産地の特長を大事にするワインです。その基本に立ち返るとき、醸造を担う私たちが大切にしてきた言葉は、「ぶどうがなりたいワインをつくる」。ぶどうが本来持っている味わいや香りといった個性を大事にしながら、テロワールの特性を最大限に引き出すことにこだわってきました。 -
-
- ※飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁じられています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※お酒は適量を。